忍者ブログ

土舗装は生物多様性を守る1つの方法です。それには植物や動物といった生き物に負荷を与えない固化材を使用することが前提となります。酸化マグネシウム系固化材「ジオベスト」は、環境に配慮された環境にやさしい固化材ですが、土舗装だけでなく生き物たちとの関わりについてもご紹介していきます。

生物多様性とジオベスト

   

勝手塚古墳と緑

勝手塚古墳は、名古屋市守山区にある志段味古墳群のひとつです。

ここには説明板があります。6世紀初めのころに造営されたそうなので、古墳時代の後期になります。出土品の説明もあります。葺石も見つかっているので、墳丘は石で覆われていたものと思います。

説明板の測量図を拡大してみると、前方部が小さい帆立貝式前方後円墳であることがわかります。全長は53m、後円部は直径が39mもあります。特に墳丘とその周りの濠と堤の状態が良く、古墳の形がきれいに残っている貴重な遺跡です。もちろん樹木が生え、緑豊かな森のようになっておりますが、テラス部を散策できます。樹木が茂ることで古墳の形が維持できたと思えば、樹木が生えることは悪いことではありません。
後円墳の頂上には、勝手社という神社があり、階段で登れます。

発掘調査では、この後円墳のテラス部で埴輪列が見つかっています。

下の写真奥に見えるのが再現された埴輪のレプリカです。その前のテラス部は土舗装できれいに整備されています。ところどころ白く見えるのは白華現象です。土舗装が硬化する途中で雨に降られたりすると、水酸化カルシウムが溶けて表面に浮き出して、空気中の二酸化炭素と反応し、炭酸カルシウムになったものと予想されます。
よくある現象です。

豊かな自然が残る勝手塚古墳ですが、同時に歴史も学べる志段味古墳群は、一帯が癒しの空間です。
是非訪ねてみてください。
■ジオベストのお問合せは
ジオサプライ合同会社 http://www.geosupply.jp/
広島082-299-0681 神戸078-843-2561 福岡092-518-3537 名古屋052-766-6419
ジオベストの最新情報はブログで発信しております。

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新CM

[11/14 NONAME]
[11/14 NONAME]
[11/14 NONAME]
[11/14 NONAME]
[11/14 NONAME]

プロフィール

HN:
藤重 広幸
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
マラソン
自己紹介:
ジオサプライ合同会社にて、酸化マグネシウム系固化材の販売をしております。お気軽にお問い合わせください。

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 生物多様性とジオベスト --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]