新山口駅は、2003年までは小郡駅と呼んでいました。山口県といえば安倍首相など多くの総理大臣を輩出した地として有名ですが、この新山口駅に県庁があるわけではありません。ここから山口線に乗り換えて22分乗車しないと県庁のある山口駅には行けません。
新幹線が停車する本数も少ない、そんな新山口駅ですが、現在、南側を中心にリニューアル中です。
その目玉といえるのが南北を結ぶ自由通路の垂直庭園です。植物学者兼アーティストのパトリック・ブラン氏によるアートです。2015年の秋に訪れてから2年経過しましたが、当初より垂直庭園は植物が生い茂り、躍動感すら感じさせてくれました。
実は小学生の頃、シダの採集をしていた思い出があります。
2年前ここに来た時、135種類、17000株にのぼるシダを中心にした山口県下の植物で、生きた展示をされていることに驚嘆したものでした。

パトリック・ブラン氏による垂直庭園は、世界各国で見ることができますが、その特徴は、その都市に生息する植物を使うことにあります。
パトリック・ブラン氏の言葉である「壁一面の植物が放つ圧倒的な存在感に、都会の人々は自然へと呼び戻される感覚を覚えるのです」が山口県で再現されているわけで、是非、訪れてみてください。
■ジオベストのお問合せは
ジオサプライ合同会社 http://www.geosupply.jp/
広島082-299-0681 神戸078-843-2561 福岡092-518-3537 名古屋052-766-6419
ジオベストの最新情報はブログで発信しております。
[0回]
PR
COMMENT