天下分け目の関ヶ原の戦い・・・関ヶ原には歴史を学べる戦いの跡がたくさんあります。のどかな自然の中を東西の陣営を歩いていると、今にも戦いに参加した武士が飛び出してきそうな気がします。そこらあたりを掘ると刀でも出てきそうです。ちなみに近くの石田三成陣営である笹尾山に登ると両陣営を見渡すことが出来、当時の戦いの様子が浮かんできて、想像を一層膨らませることができます。関ヶ原歴史民族資料館には自転車も用意してあるので、自分でコースを決めて散策するのもいいものです。
こうした史跡めぐりに組み込まれているのが、エコフィールド関ヶ原です。歴史だけでなく、生物多様性についても学べる場があるのは素敵です。癒しの空間ですね。ここは天然記念物のモリアオガエルの生息地でもあります。
私たちの暮らしは、多様な 生きものが関わり合う恵みによって支えられています。史跡を知ってもらい残していくことも大切ですが、こういう場所を将来的に守っていくことの大切さを知る貴重な場所でもあると感じました。
■ジオベストのお問合せは
ジオサプライ合同会社 http://www.geosupply.jp
広島082-299-0681 神戸078-843-2561 名古屋052-766-6419 福岡092-518-3537

[0回]
PR
COMMENT